熱中症予防管理者教育

 

熱中症予防管理者教育 会場&オンライン
(熱中症予防管理者労働衛生教育)

令和7年6月から労働安全衛生規則が見直され、
作業場所での熱中症の早期発見や重篤化を防ぐための対策が
事業者に罰則付きで義務付けられるます。
職場での熱中症を重篤化させないために、
熱中症予防対策に詳しい管理者を各現場で選任し
その者が中心となって対策を実施することが望ましいとされています。
『熱中症予防管理者』として必要な知識と実務能力を学びます。
厚生労働省の通達に沿ったカリキュラムであり、受講された方には修了証が交付されます
会場で対面での受講の他、Zoomを使ったオンライン受講も出来ます。
受講された方に修了証が発行されます。
注意:
Zoomを使ったオンライン受講は、PC・タブレットの通信環境やカメラの設定をご確認の上お申し込み下さい。当日、受講中のお顔がこちらで確認できない場合は失格となります。画面が小さくなりますのでスマホのみの受講はお断りしています。

令和7年度開催日程

 ◆ 6月2日  9:00~13:00/会場・大阪市:東淀川産業会館 & Web

②受 講 料 *全日程共通 テキスト代・税込 ご希望の方には請求書(インボイス)発行します

 ◆東大阪労働基準協会会員事業場 7,040円
 ◆非会員            8,140円
 ※Web受講の方は別途実費送料(テキスト・修了証)がかかります。
                           

③申込方法

 ◆
申込フォームにからお申込み下さい。
  請求書(インボイス)が送られてきますので、受講料を入金ください。
  受講票の送信をもって、申し込み完了となります。

 講習科目 全3.5時間

・熱中症の症状  30分

・熱中症の予防  2時間30分

・緊急時の救急処置/熱中症の事例  30分


問い合わせ先:

一般社団法人東大阪労働基準協会 TEL 06-6723-3450

キャンセル規定