職長等安全衛生教育
内容:
労働安全衛生法第 60 条では、一定の業種に対し、新たに「職長等」となった者への教育(作業方法の決定・労働者の配置、労働者の指揮・監督の方法、リスクアセスメントとその結果に基づく措置、異常時などにおける措置、その他労働災害防止活動などに関する事項)を義務付けています。
職場によっては「班長」「主任」などと呼ばれるような、労働者を直接指導監督する方が対象です。
*職長安全衛生責任者教育 とは別の教育です。(建災防おおさか)
開催日時:
2025年10月21日(火)-22日(水)【終 了】
1日目=9:30~16:40 ・ 2日目=9:30~16:50
※会館は9時に開錠されます。受付開始は9:15です。
1日目=9:30~16:40 ・ 2日目=9:30~16:50
※会館は9時に開錠されます。受付開始は9:15です。
場所:
東大阪労働基準協会2F(JR・近鉄奈良線 河内永和駅歩5分)
受講料:
◆東大阪労働基準協会会員事業場 14,630円
◆非会員 16,830円
*テキスト代・税込 請求書(インボイス)発行します
◆非会員 16,830円
*テキスト代・税込 請求書(インボイス)発行します
申込方法:
申込フォームに入力し、所定の申込用紙を提出して下さい。
申込受付メールをもって申込みの受付となります。
その後1週間以内に請求書をメール添付で送付いたしますので、
受講料を入金ください。受講票のメール送信をもって、申し込み完了となります。
受講日当日は、顔写真付きの本人確認書類をご持参ください。
受講料を入金ください。受講票のメール送信をもって、申し込み完了となります。
受講日当日は、顔写真付きの本人確認書類をご持参ください。